








![]() ![]() ![]() ① 沖縄県公安員会によって、安全対策基準が十分に満たされていると認められた 「安全対策優良海域レジャー提供業者」です。 ②県内のダイビング事業者を対象に高い安全対策知識と技術を持ったSDO認証の店舗です。 ③緊急時対策も万全! 船には酸素や緊急フローチャート・ファーストエイドキットも準備OK ④スタッフは年に1回以上のAED・CPRの講習を受けています。 ⑤地域の本部町ダイビング協会にも加盟し、安全対策やレスキュースキルの練習などにも参加。 ⑥当日の体調チェックも実施しております。 ⑦その日の海況に合わせ、最良のポイントへご案内いたします。 ![]() ①スタッフはガイド歴15年以上。経験を活かし、水中をご案内いたします ![]() ②お客様のニーズやスキルなどに合わせて、自社ボートでゆったり海遊び ![]() ③体験ダイビング・スノーケリングはスタッフ貸し切りスタイル 初めての方も気兼ねなくご参加下さい ![]() ④FUNダイビングでは、スキルなどに合わせて細分化したチーム分けを心がけております ![]() ⑤撮った写真 ![]() ![]() ⑥女性スタッフ ![]() ⑦ダイビング・スノーケル後は港近くのシャワー施設をご利用できます ![]() |
GO TO トラベル 地域共通クーポン 【紙クーポン】【電子クーポン】のご使用が可能です♪ ⇓ 紙クーポンご使用に関して詳しくは下記の注意事項をご覧ください。⇓ |
【新型コロナ感染症対策】 |
一般社団法人 日本レジャーダイビング協会の基本的対処方針を踏まえ、当店での対応策です。 【レンタル器材に関して】 ●直接口をつける部分など(マスク・スノーケル・レギュレーターなどのマースピース等)は 家庭用洗剤を用いて洗浄し、乾燥させることを心掛ける。 ➣洗っていない器材の当日中の使い回しはしない。 ●ウエットスーツは希釈した洗剤を使用する。 【スタッフ・ゲストの当日の体調管理】 アクティビティの前に体調管理表にご記入をお願いしております。 ●風邪の症状(発熱・せき・吐き気・強いだるさ・息苦しさ・胸部の不快感など)がある方。 ●新型コロナウイルスの感染が疑われる方 ●体調がすぐれない方 上記の症状がある方はご参加をお断りしております。 【ダイビングボート】 ●消毒スプレーの用意。 ●利用者が密にならないよう乗船人数を制限する。 ●コップは使い捨ての紙コップを使用。 【集合・解散・ログ付け】 ●現地(港やビーチ)にて集合・解散・ログ付けを行う。 |